ブログ

完成後の暮らし

1月も早くも半ばになりました。
お正月休みから通常のリズムに戻りつつあります。

1月とはいえ、今年は少し暖かく過ごしやすい気がします。
お天気もいい日が多いです。

今週はお施主さんとお話しする機会が多くもてました。

金曜日は上棟のお施主さんと。
新しい家への期待と家づくりを本当に楽しんでくれているのが伝わってきてきます。

暖かくて現場も和やかに進んでいます。

 

昨日はこれから建てるお施主さん2組と打合せ

土地も決まり、地盤調査も終えようやく具体的な打ち合わせがはじまりました。

外壁の雰囲気や玄関ドア、間取りの確認や壁紙、動線など決めていくことはたくさんあります。
でも一番楽しいところだと思います。

どんな風に暮らしたいのか、お施主さんライフスタイルやこだわりをお聞きしながら
より快適に、楽しんで暮らしてもらえる家になるお手伝いができればと思っています。

3連休最終日の今日は18年前に建てさせてもらったお施主さんと6月に引渡したリフォームのお施主さんを訪問しました。

最初に18年前のお家を見せていただきましたが、大切に住まわれているのが伝わります。

年月が経ち変化していく部分も素敵です。経年で手直しするところなど打ち合わせしながら子供達とメンテナンスをしたお話しなど聞かせてもらいました。

その後はすぐご近所の6月に完成したリフォームのお家へ
お引き渡しをしたのが夏前でしたので、夏と冬を過ごしてのお話しを聞きたくて伺いました。

リフォーム前の玄関

リフォーム後

明るくなって本当に快適に暮らしていること
リフォームして本当に良かったわと言ってもらいました。

特に内窓をいれたことで、外の音も気にならなくなって寒さも全然違うとのこと
本当におすすめよと話してくれました。

お引き渡しをしてどんな風に暮らしているか住んでみないとわからないことがたくさんあります。
なかなかお聞きするチャンスがないのですが、こうやって実際聞くと本当に勉強になるしうれしい気持ちになります。

今年ももっとがんばろうと思った3連休となりました。

鶴田