有本で施工中の びおハウスHですが 順調に進んでいます
天気予報を確認して 週末の台風接近に備えて シートを撤去しました。
外観の姿が足場越しに見えるような状態になりました。
やはり屋根の上にのっている 太陽の集熱パネルのびおソーラーが
外観上目を引くように思います。
外部の壁の仕上げですが 上部はタニタハウジングのガルバリウムスパンレルの
ZiGを使っています。色は4種類の中から ガンメタをチョイスしました。
下部は フジワラの左官仕上げ材の ジュラクペンアートを使用しています
仕上げのテクスチャーはNA工法で おこなっています
いい感じに仕上がりました。
これから 外部工事の駄目を済ませて 足場撤去からの外構工事に入っていく
予定です また中の方も来週 システムキッチン施工に入ってきます
大工さんも暑い中頑張ってくれています
内部の家具、木製建具も制作に入っています。
盆までの間に びおソーラーの内部の配管も行う予定で進んでいます。
来週末には足場も撤去する予定です。
外観が姿を現しました びおそーらーが屋根の上にのっています
外壁下部 左官工事で ジュラクペンアート塗っています
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。