ブログ

堺の現場 びおソーラー設置

堺で建築中の現場ですが 本日びおソーラー設置しました

今回初めて縦型パネルを使っての施工になりました

家自体も少し大きめなので 2系列のファンが2台付く形になります

今回で4回目の取り付けになります。

大工さん 電気屋さん 板金屋さん みんなでチームで取り付けます

今回は 材料の上げるところから 午前9時スタートで

昼過ぎに完了するくらいのスピードで設置できました

自然室温で暮らせる家  シロアリの薬剤を使わない家

の基本ベースの所にこのびおソーラーがあります

機械的には非常にシンプルで 故障の少ない工夫がされています

住んで体感してもらっているクライアントの評判は上々です。

自然のエネルギーを使って 環境にやさしい家づくりの

アイテムだと私自身思っています。

取り付け前です

下から見たところです 木の繊維の断熱材が見えます

接続ボックスが2台手前と奥に見えます

上部の天端に専用の水切りをつけます

雨仕舞いもよく考えられています

夏と冬のセンサーです 機械やマイコン制御ではなく

シンプルに温度を感知して動くバイメタル式のサーモスタットの

温度スイッチをつけます。

 

代表取締役 前田 純
株式会社和秋建設前田 純(まえだ ひとし)

昭和39年5月29日生まれ

一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士

和歌山県和歌山市生まれ

地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。

最近のブログ記事

陽のまどのお話
陽のまどのお話
家づくりの時間
年明けすぐの3連休
年明けすぐの3連休
2024年も本日で終了です
2024年も本日で終了です
「普通」とは