本日から 貴志川の家のリフォーム工事に入りました
縁側のサッシの入れ替え工事と縁側の縁甲板の張り替え工事です。
6坪ほど桧の縁甲板を施工します。 下地から一部やり直しになります
雨戸の戸袋もアルミに変わるので 撤去になります。
今週週末までの工期で仕事を進めますが。
今回のリフォームは この間完成した 貴志川の家2の施主様の奥さん
の実家になります。 来月には旦那さんの実家のリフォームも工期一か月
の予定で着工します。 岩出の清水の家2の施主様の実家もエクステリア工事
入らしてもらっています。 来月もう一軒 会でさせてもらった家のリフォームも
着工します。新築も現在させてもらっていますが 粉河の物件はもう一人の現場
担当が責任をもって進めてくれていますので。
来月の末 地鎮祭して 新築物件が岩出でかかるので 着工するまでに
ご紹介して頂いた現場は 仕事の流れを考え 今の時期きっちり
施工させていただき対応しようと思っています。
仕事をさせていただいた 施主様から 紹介いただくこと
ただひたすら 感謝です。
(戸袋解体中の乾棟梁です)
昭和39年5月29日生まれ
一級建築士
一級施工管理技士
宅地建物取引士
和歌山県和歌山市生まれ
地産地消の考えのもと全国に誇れる資源の紀州材を環境に優しい自然乾燥で大工さんの手刻みにこだわり、家の中の空気がおいしいなと思える家づくりを行っています。