ブログ

自然塗料 プラネット

堺の現場で使うことになった  自然塗装の材料

プラネットジャパンのウッドコートの材料が届きました

2種類の材料を調合して現場で使用する予定です

また 壁のほうも ここのメーカーのマーブルフィールという

左官仕上げの材料を使う予定です。 (ドイツの本漆喰の材料に

なります) また下地には専用のコバウという紙下地材を張る必要が

あるので それもクロス工事に合わせて材料の手配をしています。

(下地材の材料 調湿機能にも優れていて ㎡あたり最大100ml

水分を吸収する)と書いてあります

どちらも初めて使いますが 直接メーカーから材料を仕入れることが

できたので 今回使ってみてよかったら使っていこうと思っています

なかなか使ったことの無い材料 使うのは勇気がいるものですが

今回設計のほうの推奨もあり 使うことになりました

仕上がりや施主様の感想も聞いて また報告したいと思っています。

1469430481467

1469431640082