びおハウス体験会開催


寒い冬も暑い夏も
極力自然の力で過ごせたら。
そんな考えのもと、私たちは
それぞれの敷地に合わせた
快適な住まいをご提案します

木の家に暮らす びおハウスH

びおハウスHは使いやすくて美しい、高性能な木の家です。
地元の良質な木材、紀州材をふんだんにつかい、大工の手刻みにこだわる家づくり。
住む人が心地よく暮らせる、シンプルに必要なものを必要なだけ。

木の家に暮らす びおハウスH

夏を快適に乗り切る家

日差しをコントロールし、断熱をきちんとすることで夏の暑さを和らげます。
屋根には木の繊維の断熱材を使うことで室内の快適さを向上させ、エアコンが効率的に使えることによりランニングコストを抑えることができます。

夏を快適に乗り切る家

冬を穏やかに過ごせる家

びおソーラーで温めた空気を床下に送ることでコンクリートが蓄熱し、家全体を優しいあたたかさで包みます。
トイレも洗面も過度な温度差のないおだやかな室温で暮らせます。

冬を穏やかに過ごせる家

100年住み継ぐ家

安心、安全は快適に暮らすために必要不可欠
耐震等級3、断熱等級4(最高等級)長期優良住宅です。
将来、家族の形、ライフスタイルに合わせて間取りを簡単に変えることもできます。

100年住み継ぐ家

限りある予算で実現するために

びおハウスHは28坪 2,200万円~
高性能な木の家はランニングコストを抑えることができ(地震保険の軽減、電気代)、和歌山県からの紀州材の補助金なども受けられます。

限りある予算で実現するために

風と木につつまれた暮らし
木の家 びおハウス

家で過ごす時間が長くなったからこそ、多くの家族に安らぐ空間で過ごしてほしい。
自然の風、安らぐ木、心地よい陽射しで、家族が穏やかに暮らせるよう設計。

家の性能・快適さをアップさせるかなめは
「びおソーラー」。
おひさまで熱を集めて床下に蓄熱させて家をあたためる、シンプルでエコ、リーズナブルな仕組み。
びおソーラーの導入からメリット、メンテナンス、コスト快適に暮らせるための工夫がここにあります。

紀州材を活用した木の家をこの機会に体感してください。

限りある予算で実現するために

新型コロナウィルスの対策として、スタッフ全員が手のアルコール消毒とマスク着用で見学会を開催いたします。

今回の体感会に来場された方には
家づくりの計画に役立つ冊子を
プレゼントします。

家づくりの計画に役立つ冊子をプレゼントします。

完成見学会のお申し込みについて。

お電話での予約申し込み

TEL:073-463-0748

LINE@での申し込み

以下のいずれかの方法で「和秋建設」を友達追加していただき、トークから予約内容を送信してください。

方法1:クリックで追加

「友達追加」ボタンをクリックしてください。

友だち追加ボタン

方法2:ID検索で追加

「友達検索」で以下のIDを入力してください。

@fbz1215e

方法3:QRコードで追加

スマホでこちらのQRコードを読み込んでください。

QRコード

メールでのお申し込み

メールでの見学会ご参加お申し込みをご希望の方は、以下のフォームをご利用ください。
※ご質問のところにご希望日時お書きください。 後日、担当者より電話もしくはメールにて場所の詳細をこちらからさせていただきます。

    お名前 (必須)

    ふりがな (必須)

    住  所

    電話番号

    メールアドレス (必須)

    ご返信方法 (必須)

    お電話メール

    住まいのご計画

    新築建て替えリフォームリノベーションその他

    建築予定地

    ご計画時期

    1年以内1~2年以内2~3年以内それ以降

    ご質問・ご相談など

  • ページトップ