ブログ

町の工務店ネット 全国総会in長野2

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

昨日と本日長野県で開催された

町の工務店ネット全国総会in長野に

参加させていただきました

 

3年ぶりのリアルな開催だったため

久しぶりに会う人も多く

たくさんお話しできてよかったです

昨日は飲みすぎましたが

 

2日目の今日は朝の8時半から

建築家の伊礼智さん 趙海光さんの講演で始まりました

 

また町の工務店ネットの組織変更の

方針と計画の発表もありました

代表理事の小池さんの今後の活動などの話が

ありました

 

新運営委員の発表もあり

今回から運営委員に選ばれましたので

皆様にも挨拶させていただきました

 

午前中のプログラムで工務店報告があり

4社の工務店の社長さんが

話をしてくれました

(みんな真剣に聞いています

勉強して吸収する気持ちを

私含め皆さんのエネルギーはすごいです)

そんな中 ブログの勉強会を紹介していただいた

静岡県のマクスさんのお話で

ブログの大切さや今まで

続けてきた感想など

 

発表してくれました

また広島の永本建設さん

発表では地元の木材を使い

地域に貢献して

建築する発表に感銘を受けました

 

いろんな経営者さんがいますが

全国各地で実践している

経営者の皆さんの話は

説得力もあり

重い話ですが

 

自分自身吸収して

今後の仕事にも生かしていけるようにと

 

帰りの新幹線で

きれいな景色を見ながら

頑張ろうとつぶやく前田でした。