ブログ

ショットバー ボナンザ オープンです

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

昨年の12月から着工していた

和歌山市新内柳通のTEENAビル

2階ショットバーボナンザさんが

移転してきて本日オープンします

 

設計は nha の西本寛史さんです

しっとりした雰囲気で

大人がゆっくりと飲めるショットバー

です。

ハイボールをよく飲む私ですが

並んでいるウイスキーの種類をみていると

ものすごい種類があるのだと思いました。

 

国産のウイスキーは飲みやすいですが

日本酒に 辛口や甘口があるように

ウイスキーの味も千差万別色々あると

マスターに教えてもらいました

 

また世界的に消費量の多い国はどこかも

教えてもらいました

ウイスキーが最も飲まれている国、

それがインドです。意外ですよね。

私もこれを知ったときは大変驚きました。

これまで、ウイスキー消費国第1位はアメリカ、

2位はフランスだといわれていました。

しかし、最近の統計でインドが第1位と判明。

インドの消費量はアメリカの3~4倍、

フランスの10倍以上にもなります。

 

また日本の都道府県で消費量が多いのは

山梨県らしいです。

和歌山県は46位です

山梨県はジャパニーズウイスキー「白州」の

蒸溜所がある地域も関係しているのかなと思います

 

こだわりがあるショットバーです。

私たち和秋建設も業界は違いますが

こだわりを持って家づくりを行っています。

負けないように頑張っていこうと思います。

 

また施行させていただいたお店なので

オープンしてからの商売繁盛を

願いながら 本日2月3日オープン

になります。

おいしいハイボールを飲みにいこうと

思っている前田です。