ブログ

フルリノベーションの打ち合わせ

和歌山や南大阪で地産地消の家、

大工さんの手刻みで建てる木の家、

設備に頼らない、建築でできることを

考えて、信念をもって家づくりを

おこなっている、和秋建設の前田です。

 

昨日の雪の影響が少しまだ出ています

本日の昼くらいまで私の車の上の雪が

残っていました。

夕方には なくなっていましたが

今回の雪の影響で、いろんな材料や

注文していたものが 運送便がわかやま以外の所から

来るところなど、昨日入荷するものなどは

ほとんどの運送便がストップ状態だったので

物が入ってこない状態がまだ続いています。

 

特に 九州や中国地方からくる物流のトラックは

ほとんど駄目だったみたいです。

 

10年に1度と言われる寒波

自然の力には逆らえないと感じました。

 

さて本日の話は、本日会社に来ていただき

打合せさせていただいた話になります。

 

定年退職を機に実家の古民家を

スケルトンにしてフルリノベーション工事を

行う相談でした。

 

家は1度見せてもらっているので

どのようにしたいのかなど要望を聞かせて

いただきました。

 

私が思っている以上によく勉強されている

方で、自分の思想と想いを

かたちにしたいと思っている印象を受けました。

 

1 耐震性能を上げたい

2 制震ダンパーを使いたい

3 OMソーラーはリフォーム向きでは

ないので和秋建設でよく使っている

びおソーラーはリフォームにも対応しているので

使いたい

4 基礎断熱をしてほしい

5 床下エアコンを設置したい

6 薪ストーブも設置したい

等々 びおソーラーのことも

よく勉強されているなと思いました

そんなに勉強している方なので

薪ストーブも

skantherm

を使いたいとの強い思いを語っていただきました。

 

新築だけではなく、フルリノベにも対応して

今までも施工させてもらってきていますが

(以前リノベした現場の写真です できるだけ

現状を活かして施工した現場です)

 

これからは今回のような リノベーションで

こだわりを持った人が多くなって

くるのかなと思っている

前田でした。