町の工務店ネットに加入しました。
一般的なフランチャイズ的な会ではなく
各工務店、地域の知恵を相互に活かしあいながら
また地域のことがよくわかっている工務店で家を建てるのが
一番だということを みんなで考えながら,また学びながら
勉強していくところです。 代表の小池一三さん 私が読んでいた
チルチンびとの創刊に携わり 編集人を務めていた方です。
また2000年に「近くの山の木で家をつくる運動」を提唱し
林業再生 地域材利用の発火点となりました
私の会社や 木の家をつくる会でバイブル的に使っている本なのですが
前にブログでも紹介したことがありますが「木の家に住むことを勉強する本」
という本なのですが、この本にも関わった人です
そんな人が 代表である町の工務店ネットだから今回加入することにしました
またケーススタディハウスなど皆さんに アピールできる地元の木材を使った
住宅の提案もできるようになります。また日ごろから使っている 自然素材の
良さやどんな商品が優れているかなど 使ってきてこれが一番いいとの
バックボーンがあるので いろんな面でこれから伝えて行けたらと思っています。