ブログ

有功の家 進捗2

お盆休みが明けて 仕事も動きはじめました

体は 休みモードから仕事モードにスイッチを

入れてもなかなか言うことを聞いてくれません。

あと一日か二日たつと、もとに戻ると思いますが。

有功の家ですが 基礎着工始めました。

掘削のあと砕石敷き  転圧工事

プレートランマーとローラーの2種類の転圧の機器を使って

転圧します。 今回サウンディングの調査の結果

柱状改良工事をしなくても ベタ基礎で対応できると

判定出ましたので 入念に転圧します。

IMG_0258

 

その後 シロアリの土壌処理を完了させてから

地鎮祭の時に預かった沈物を基礎の中心の土間の砕石の中に

入れます。

そして防湿シートを 300mm重ね テープで止めて

全面に捨コンクリート打設になります。

鉄筋の打ち合わせも終わっていますので

打設後 墨出しの段取りをして進めていきます。