この仕事を長い間 やっていると仕事の流れで
忙しい時に仕事の問い合わせがあり 重なってきたりします
暇なときは 仕事がピタッと止まったりします
住宅の仕事が続くときもあれば 事業用の建物が続いたりと
気持ちよく 年間通じて平均的に こちらの都合で流れてくれる
ことはあまりないのですが 毎年12月になると来年のことを
ふと考えたりします 世間でよく建築関係の見通しの話が耳に
入ってきたりしますが 消費税前の駆け込み需要があると言う
人や、このまま景気が低迷して 消費税が10%に上がって余計
低迷して厳しくなっていくと言う意見など様々あると思いまが。
楽観的には考えていませんが 今施工させていただいている
現場を精一杯させてもらって その間に来る話をできるだけ
工期が重ならないでできるように考えながら 仕事が減ってきても
明るく元気に前を向いてやっていれば 仕事の依頼もあるように
思います。 年末向けて 来年の仕事の打ち合わせに打田に行って
きました 来年7月くらいの現場のことですが今から打ち合わせに
呼んでもらって 計画から関われることは 建築屋冥利に尽きます
今やっている仕事 来年着工予定の仕事 これから営業していく仕事
また来年の今頃同じようなブログを書けるように
年末を迎えますが 仕事の流れにさかわらないで進んでいこうと思います。
(現在進んでいる粉河の事業用建物 大工さん入っています)