建築関係の仕事をしているので どうしても天気予報が気になってみる機会が多いですが
今回、熱帯低気圧が日本の近辺まで来て台風に替わって すぐに本州の太平洋側に上陸するみたいな
感じでニュースが流れています。
日本付近の黒潮の温度が高いのも影響していると思いますが。
いつもなら 日本のはるかかなたで台風が発生して 日本に向かってくるのか来ないのか
3日くらい天気予報とにらめっこしながら 現場の台風養生をしていましたが。
いきなり 発達して明日上陸とかなると 現場の対応が大変です。
今回は、たぶん風よりも 雨の影響が大きいとは思いますが。
去年の9月4日の和歌山を襲った台風の恐ろしさを経験してしまったので
そんなに大きくない台風でも 通過してくるルートによっても被害の出方が違ってくるので
最悪のことも考えて 現場のシートをたたんだり、 外回りの片づけ等 昨日に手をうって
各現回り対応してきました。 何もなければそれにこしたことはないので。
できるだけ それて被害が出ないルートを通過してくれればと思っています。
雲がどんよりしています